UQモバイルキャッシュバック PR

UQモバイルとYahoo!モバイルの料金や費用を比較!

当サイトは掲載店舗の公式ページではありません。
来店予約・キャンセルなどは、該当店舗に直接、電話・来店にてご相談ください。
コメント欄に投稿されましても、一切対応できません。

UQモバイルとYahoo!モバイルとは?

UQモバイルは、KDDIのグループ企業でUQコミュニケーションズが運営しています。
Yahoo!モバイルは、ソフトバンクグループのワイバイル株式会社が運営するサービスになっています。

どちらもキャリアのグループ企業が運営する格安スマホサービスということで、サービスの質がよく店舗サポートも充実しているのが特徴ですね。
UQモバイルもYahoo!モバイルもかなり人気のスマホサービスです。

UQモバイルとYahoo!モバイルの比較

今回は、UQモバイルとYahoo!モバイルの初期費用や料金プランなどを比較していきたいと思っています。
どちらにしようか悩んでいる方は参考にしてみてください。

初期費用はいくら必要?

UQモバイルの初期費用は、契約事務手数料として3240円が発生します。
Yahoo!モバイルの初期費用は、事務手数料として3240円が発生します。

格安SIMを提供しているMVNOの大半がSIMカード発行手数料として約400円程度を初期費用として徴収していますが、UQモバイル・Yahoo!モバイルは、SIMカード発行手数料無料となっています。

契約事務手数料を無料にする方法

契約事務手数料を節約する方法としてエントリーパッケージを活用する方法がありますが時間がかかるというデメリットがあります。
UQモバイルでは最大10,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施していますが、エントリーパッケージを利用するとキャッシュバックが非適用となります。
つまり、キャッシュバックを取るか、エントリーパッケージを使うか、どちらかしか選べないということになります。

また、エントリーパッケージを利用すると、契約に時間が掛かる為、開通までに1週間近く掛かる点がデメリットとなります。

エントリーパッケージとは何か?

Amazonや家電量販店やコンビニエンスストアなどで発売されています。少し前まではデータSIMのエントリーパッケージにはSIMカードが付属していましたが現在のエントリーパッケージには、付属していません。

エントリーパッケージの使い方

エントリーパッケージの中にエントリーコードが記載されていますのでUQモバイルの公式サイトの申し込み画面でエントリーコードを入力して申し込みをしてください。

エントリーパッケージのメリット

エントリーパッケージでは、契約事務手数料が無料になることです。

エントリーパッケージは無料で配布されているわけでもなくてUQモバイルの場合は1080円かかります。前はデータSIMに限りエントリーパッケージにSIMカードが付属していましたが音声通話SIMは身分確認をする必要があるので付属はされていませんでした。

現在はデータSIM・通話SIMのSIMの種類に関係なくエントリーパッケージにもSIMの付属はなくなりました。

エントリーパッケージのデメリット

申し込みからSIMカード到着までの時間がかかります。
エントリーパッケージの購入費用として1000円前後が必要となります。

UQモバイルでエントリーパッケージを利用する場合は、最大13000円キャッシュバックの対象外になります。

料金プランの比較

2社とも料金プランがほぼ一緒になります。

契約して13か月目までは1000円の割引が適用されて14か月目からは通常料金になります。

Yahoo!モバイルの場合は、ワンキュッパ割
UQモバイルの場合は、イチキュッパ割

UQモバイルの月額料金(税込)

1~13か月目 プランS 2138円 プランM 3218円 プランL 5378円

14か月目以降 プランS 3218円 プランM 4298円 プランL 6458円

Yahoo!モバイルの月額料金(税込)

1~13か月目 プランS 2138円 ぷらんM 3218円 プランL 5378円

14か月目以降 プランS 3218円 プランM 4298円 プランL 6458円

Yahoo!モバイルでは、2018年6月から料金プラン改定で、スマホプラン割引と長期利用割引が終了になります。けど料金プランは変わりません。

2年間の総額の比較

初期費用と月額料金が同額のため2年間の総額もほぼ同じになります。

UQモバイルの場合出は端末代の安さとキャッシュバックキャンペーンもありますのでそれを足しますと結構差額が出てきます。

料金プランの詳細の比較(かけ放題とデータ繰越について)

UQモバイルとYahoo!モバイルでは、料金プランは同じですが中身が違います。無料になる一回当たりの通話時間とデータ繰越です。

UQモバイル(おしゃべりプラン)では、1回あたり5分間の通話かけ放題プランがあるのに対してYahoo!モバイルでは、1回あたり10分間の通話かけ放題になっています。またデータの繰り越しに関してはUQモバイルは対応していますが、Yahoo!モバイルは非対応になります。

解約時の費用と条件の紹介

Yahoo!モバイルでは、最低利用期間は2年間で最低利用期間内での解約は9500円かかります。UQモバイルの場合はデータ通信専用SIMが1年、音声通話SIMのデータ高速プラン、データ無制限プランが1年、おしゃべりプラン、たっぷりプランが2年契約になっています。最低利用期間内の解約では9500円かかります。

UQモバイルとYahoo!モバイルの速度の比較

回線速度に関してはどちらも4GLTE回線対応になります。

理論上では、UQモバイルが4CCAで下りが最大558Mbpsになります。Yahoo!モバイルが4GLTE回線で下りの最大は350Mbpsです。他のMVNOに比べると回線速度は出ています。光回線と比べると100Mbpsや1Gbpsという時代でこの数字から見ると早くありません。

低速通信時の速度比較(制限後の速度)

UQモバイルの場合は最大300Kbpsになり、Yahoo!モバイルは128Kbpsになります。

速度の切り替えは出来るの?

UQモバイルの場合はは出来ます。UQポータルアプリかUQモバイルデータチャージサイトからターボ機能のオン・オフの切り替えで可能になります。Yahoo!モバイルでは切り替えは出来ません。最大300KbpsでもLINEやTwitterやFacebookなどの利用についても十分使用可能な速度といえます。ターボ機能をうまく活用すれば月間容量の2GBでも十分使用可能になります。そこがUQモバイルの魅力になります。

UQモバイルとYahoo!モバイルのエリア比較

au回線を利用するUQモバイル、ソフトバンク回線を利用するYahoo!モバイルどちらも人口カバー率は99%以上になります。

UQモバイルとYahoo!モバイルの端末購入価格の比較

UQモバイルでは、iPhoneSE 32GBとHUAWEIP10liteのUQモバイルで108円です。UQモバイルでは、全端末でマンスリー割という端末購入サポート割が適用されます。Yahoo!モバイルではSIMフリー端末に関しては端末購入サポートは一切ありません。Yahoo!モバイルオリジナル端末やYahoo!モバイルのSIMロックがかかった端末に関しては月額割引が適用されます。

UQモバイルとYahoo!モバイルのキャッシュバック比較

UQモバイルとYahoo!モバイルのキャッシュバックを比較してみましょう。
Yahoo!モバイルでも以前は、キャッシュバックキャンペーンを開催していましたが、現在では月額料金割引キャンペーンへと変貌してしまいました。

UQモバイルキャンペーン

UQモバイルで開催中のキャンペーンは最大13000円のキャッシュバックです。

最大10,000円キャッシュバックやその他、最新キャンペーンは下記記事をご参照ください。
4月開催中:UQモバイルキャンペーン

キャッシュバック専用ページからの申し込みが対象で、
新規契約・MNP乗換えともにキャッシュバックの対象です。

おしゃべりプランS,たっぷりプランS:10000円
おしゃべりプランM,たっぷりプランM:11000円
おしゃべりプランL、たっぷりプランL:13000円
データ高速+音声プラン:5000円

UQモバイルのキャッシュバックの良いところは契約後4か月後に届きます。

Yahoo!モバイルのキャンペーン

Yahoo!モバイルでは紹介する最大14400円の割引があります。
SIMカード単体契約で下記のプランへの契約新規契約かMNP乗換えが対象。

割引金額

スマホプランS:9600円
スマホプランM:14400円
スマホプランL:14400円

まとめ

UQモバイルとYahoo!モバイルの比較は料金とかは一緒で、違うのはキャッシュバックの金額や端末購入する際のサポートで差が出てきている感じでした。

あとは、UQモバイルだと5分かけ放題か無料通話付きのプランから選べるのに対し、Y!mobileは10分かけ放題となっている点でしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA