本日は、UQモバイルで販売されている通称「0円スマホ」と言われている実質負担額108円のスマホ機種をまとめてレビューしていきたいと思います。
機種代0円というのは他のMVNOにはない魅力、これこそがUQモバイルのメリットと言えるでしょう!
UQモバイルの魅力「端末サポート割引が強力!」
UQモバイルが人気となっている理由に、最大13,000円キャッシュバックに加え、端末代金が安いというのがUQモバイルの魅力です。
他のMVNOでは、端末購入アシストのような割引がないケースがほとんどですが、格安SIM業者の中でもUQモバイルならでは。
しかも、端末購入サポートの割引額がなかなか大きく、人気端末が0円で購入出来るというのが大きな魅力となっています。
0円機種とはいえ、実際に完全無料で購入できる訳ではなく、初期費用として108円だけ掛かりますので、実質負担額は108円となります。
キャリアでも以前は一括0円という形で販促をおこなっていましたが、最近では総務省の指導もあり、めっきりですよね。
契約するプランごとに、端末サポートの割引額が異なり、実質負担額108円で購入できる端末が異なります。
具体的には、プランMとプランLでは割引額が同一なので、プランSとプランM/Lに分けてご紹介していきます。
0円端末一覧(たっぷりプランS・おしゃべりプランS)
たっぷりプランS・おしゃべりプランS契約で実質108円で購入出来る端末一覧がこちら。
・iPhone SE 32GB
・HUAWEI P10 lite
・AQUOS L2
・DIGNO Phone
0円端末一覧(たっぷりプランM/L・おしゃべりプランM/L)
たっぷりプランM・おしゃべりプランM・たっぷりプランL・おしゃべりプランL契約で実質108円で購入出来る端末一覧がこちら。
・iPhone SE 32GB
・HUAWEI P10 lite
・AQUOS L2
・DIGNO Phone
・AQUOS sense
・DIGNO A
・arrows M04 PREMIUM
0円端末のオススメ機種
UQモバイルで販売中の0円端末の中でオススメの機種をレビューしていきます!
他のMVNOで人気となっている格安スマホはもちろん、UQモバイルではiPhoneシリーズまでもが0円スマホに!
オススメ1位 iPhone SE 32GB
やはりなんと言っても、iPhone SE 32GBでしょうね!
Appleブランドの人気・安定感は抜群ですし、中古市場でのリユース価格も安定。
端末がいらなくなった際、買い取りに出すケースにおいても、安定の買い取り価格です。
格安スマホへ乗り換えたいけど、どうせならiPhoneシリーズを買いたい!という方にもオススメなのが、UQモバイルのiPhone SE 32GB。
容量が足りないという方であれば、128GBモデルもラインナップがあります。
iPhone SE 128GBだと、実質負担額は13,068円となりますが、それでも安い!
また、iPhone 6sも32GBと128GBモデルのラインナップがあります。
オススメ2位 HUAWEI P10 lite
HUAWEIの格安スマホの中でも、コスパ抜群と称されているHUAWEI P10 lite。
他社MVNOでは、3万円程度で販売されているモデル。
スペック的には、Androidスマホの中でもミドルレンジと言われる部類のもので、
そこまでハイスペックではありませんが、日常使いとしては十分なスペック。
ゲームアプリも難なく遊べますし、カメラ性能も一般的。
108円で購入できる端末とは思えないほどのスペックです。
唯一の難点は、防水・防塵非対応、おサイフケータイも非対応な点ですね。
オススメ3位 DIGNO A
こちらは国産の格安スマホ、京セラ製の安心クオリティです。
防水・防塵・耐衝撃で、スペックもミドルレンジ。
国産スマホですが、残念ながら、おサイフケータイには対応していません。
スマホで一番多い修理原因は画面割れですが、
DIGNO Aでは画面割れ対策に力を入れており、強化ガラスの上に耐擦傷性の高いアクリルスクリーンを採用した二重構造のハイブリッドシールドを採用。
また、落下時の衝撃から液晶ガラスに伝わる衝撃を緩和する為に、筐体が少しだけ画面からはみ出すような設計にしていたりと、画面割れ対策が徹底的に行われているのが、このDIGNO A。
雑に扱うことが多い子供向けのスマホとしても安心して渡せる耐衝撃性能を備えています。
キッズスマホにもオススメなのがこのDIGNO Aですね。