UQモバイルとmineoの比較
UQモバイル・mineoともに、au回線プランを用意しているMVNOで、この2社は比較されることが多いです。
しかし、料金プランや実行速度は大きく異なります。
UQモバイルは、au系列の「UQコミュニケーションズ」が運営
mineoは、関西電力系列の「ケイ・オプティコム」が運営
と、どちらも大企業が運営しており、安心感はキャリア同様です。
UQモバイル・mineoの月額料金比較
mineoの料金プランは一般的なMVNO同様に、月間のデータ容量ごとに料金が決まっていて、通話割引は別途オプションという形になっています。
対する、UQモバイルの料金プランは、5分かけ放題がセットになった「おしゃべりプラン」、無料通話がセットになった「ぴったりプラン」というプランが主要プランになっており、全く通話をしない方には、少し選びづらいプラン構成となっています。
その分、「マンスリー割」という強力な端末購入割引があり、108円で国産SIMフリースマホが購入出来るのがUQモバイル最大の魅力。
端末セットなら、圧倒的にUQモバイルの方が安いです。
UQモバイルで9月開催中のキャンペーン情報は下記ページにまとめておりますので、契約前に必ずチェックしてみてください!
参考:UQモバイルキャンペーン
5分・10分かけ放題プラン(差額10,280円)
カケホーダイプラン比較 | UQモバイル | mineo |
---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円(au回線) 3,341円(docomo回線) |
基本料金(3GBプラン) | おしゃべりプランS 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3GBプラン 1,510円(au回線) 1,600円(docomo回線) |
5分かけ放題・10分かけ放題 | 無料 (5分かけ放題) | 月額850円 (10分かけ放題) |
月額総額 | 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 2,360円(au回線) 2,450円(docomo回線) |
キャッシュバック | -10,000円 | 0円 |
2年総額 | 51,520円 | 59,640円(au回線) 61,800円(docomo回線) |
上記は、SIMのみ契約時のシミュレーションです。
2年総額の時点でも、1万円近くUQモバイルが安くなっています。
更に、UQモバイルでは強力な端末サポート割引「マンスリー割」により、108円を追加するだけで、「AQUOS sense lite」「Arrows M04 PREMIUM」などが購入可能です。
ヤフオクで2万円で端末が売却できたら…。そうです、2年総額で、さらに2万円の差が出ます。
つまり、3万円以上、UQモバイルの方がお得な計算です。
60分無料通話付きプラン(差額30,541円)
こちらは、月間60分の無料通話がついたプランの比較になります。
通話はソコソコするけど、短時間通話だけじゃなく、たまに長電話しちゃう方にオススメ!
無料通話付きプラン比較 | UQモバイル | mineo |
---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円(au回線) 3,341円(docomo回線) |
基本料金(3GBプラン) | ぴったりプランS 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3GBプラン 1,510円(au回線) 1,600円(docomo回線) |
60分無料通話 | 無料(60分/月) | 月額1,680円 (通話定額60) |
月額総額 | 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3,190円(au回線) 3,280円(docomo回線) |
キャッシュバック | -10,000円 | 0円 |
2年総額 | 51,520円 | 79,560円(au回線) 82,061円(docomo回線) |
3万円近い差額がでます。
無料通話付きプランなら、圧倒的にUQモバイルの方が安いですね。
また、端末セットで購入予定の方も、SIMのみ契約予定の方も、次の項目の端末セットの場合の価格比較を必ずお読みください。
UQモバイルを契約するなら、手持ちの端末を使う場合であっても、端末セット契約が2万円近くお得になります。
108円端末ですが、ヤフオクの落札相場は2万円以上です。
108円端末を購入して2万円で売却すれば…。もうお分かりですね!笑
【端末別】端末代金込の2年総額比較
mineoとUQモバイルの両社で取扱のあるスマホは、下記3台なので、これらの機種をセット購入した場合の2年総額を比較していきます。
・P20 lite
・AQUOS sense
・Arrows M04
P20 lite購入時(差額:33,340円)
5分かけ放題(UQモバイル)・10分かけ放題(mineo)プランでP20 liteをセット購入した場合の2年総額の比較がこちら。
無料通話付きプランは次にご紹介します。
差額:13,420円
P20 lite 短時間カケホーダイ | UQモバイル | mineo |
---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
基本料金(3GB) | おしゃべりプランS(3GB) 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3GBプラン 1,510円 |
かけ放題 | 無料 (5分かけ放題) | 850円 (10分かけ放題) |
月額総額 | 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 2,360円 |
端末代金 | 28,900円 | 29,400円 |
端末割引総額 | -4,800円 | 0円 |
キャッシュバック | -10,000円 | 0円 |
2年総額 | 75,620円 | 89,040円 |
60分の無料通話付きプランでP20 liteをセット購入した場合の2年総額の比較がこちら。
差額:33,340円
P20 lite 短時間カケホーダイ | UQモバイル | mineo |
---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
基本料金(3GB) | ぴったりプランS(3GB) 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3GBプラン 1,510円 |
かけ放題 | 無料 (毎月60分の無料通話) | 1,680円 (通話定額60) |
月額総額 | 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3,190円 |
端末代金 | 28,900円 | 29,400円 |
端末割引総額 | -4,800円 | 0円 |
キャッシュバック | -10,000円 | 0円 |
2年総額 | 75,620円 | 108,960円 |
AQUOS sense購入時(差額:60,940円)
5分かけ放題(UQモバイル)・10分かけ放題(mineo)プランでAQUOS senseをセット購入した場合の2年総額の比較がこちら。
mineoには、「AQUOS sense」のMVNO専売モデル「AQUOS sense lite」しか取扱がないので、UQモバイルは「AQUOS sense」、mineoは「AQUOS sense lite」の価格を掲載しています。
CPUやメモリ等の処理能力は一緒で、スピーカー位置など、若干の違いがありますが、ほぼ同端末と言えるぐらいの違いしかありません。
無料通話付きプランは次にご紹介します。
差額:41,020円
AQUOS sense 短時間カケホーダイ | UQモバイル AQUOS sense | mineo AQUOS sense lite |
---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
基本料金(3GB) | おしゃべりプランS(3GB) 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3GBプラン 1,510円 |
かけ放題 | 無料 (5分かけ放題) | 850円 (10分かけ放題) |
月額総額 | 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 2,360円 |
端末代金 | 28,900円 | 33,000円 |
端末割引総額 | -28,800円 | 0円 |
キャッシュバック | -10,000円 | 0円 |
2年総額 | 51,620円 | 92,640円 |
60分の無料通話付きプランでAQUOS senseをセット購入した場合の2年総額の比較がこちら。
差額:60,940円
AQUOS sense 短時間カケホーダイ | UQモバイル AQUOS sense | mineo AQUOS sense lite |
---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
基本料金(3GB) | ぴったりプランS(3GB) 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3GBプラン 1,510円 |
かけ放題 | 無料 (毎月60分の無料通話) | 1,680円 (通話定額60) |
月額総額 | 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3,190円 |
端末代金 | 28,900円 | 33,000円 |
端末割引総額 | -28,800円 | 0円 |
キャッシュバック | -10,000円 | 0円 |
2年総額 | 51,620円 | 112,560円 |
Arrows M04購入時(差額:59,740円)
5分かけ放題(UQモバイル)・10分かけ放題(mineo)プランでArrows M04をセット購入した場合の2年総額の比較がこちら。
UQモバイルでは、「Arrows M04」の上位モデル「Arrows M04 PREMIUM」しか取扱がありません。
UQモバイルは「Arrows M04 PREMIUM」、mineoは「Arrows M04」での価格を掲載しています。
Arrows M04とPREMIUMの違い
違いとしては、「Arrows M04」がRAM2GB ROM16GBであるのに対し、「Arrows M04 PREMIUM」では、RAM3GB ROM32GBとメモリ・ストレージが増量されています。
CPUやその他スペックに関しては、全く一緒です。
無料通話付きプランは次にご紹介します。
差額:39,820円
Arrows M04 短時間カケホーダイ | UQモバイル Arrows M04 PREMIUM | mineo Arrows M04 |
---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
基本料金(3GB) | おしゃべりプランS(3GB) 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3GBプラン 1,510円 |
かけ放題 | 無料 (5分かけ放題) | 850円 (10分かけ放題) |
月額総額 | 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 2,360円 |
端末代金 | 28,900円 | 31,800円 |
端末割引総額 | -28,800円 | 0円 |
キャッシュバック | -10,000円 | 0円 |
2年総額 | 51,620円 | 91,440円 |
60分の無料通話付きプランでAQUOS senseをセット購入した場合の2年総額の比較がこちら。
差額:59,740円
Arrows M04 短時間カケホーダイ | UQモバイル Arrows M04 PREMIUM | mineo Arrows M04 |
---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 |
基本料金(3GB) | ぴったりプランS(3GB) 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3GBプラン 1,510円 |
かけ放題 | 無料 (毎月60分の無料通話) | 1,680円 (通話定額60) |
月額総額 | 1~13ヶ月:1,980円 14ヶ月以降:2,980円 | 3,190円 |
端末代金 | 28,900円 | 31,800円 |
端末割引総額 | -28,800円 | 0円 |
キャッシュバック | -10,000円 | 0円 |
2年総額 | 51,620円 | 111,360円 |